津軽三味線の楽器の選び方

津軽三味線の教室によっては、楽器をレンタルしてくれるところもあります。しかし、いつまでもレンタル楽器に頼っているようでは、思うように上達できないこともあります。ここでは、マイ楽器を購入したいという人のための津軽三味線の選び方について紹介します。

 

津軽三味線の選び方

 

ひと口に津軽三味線といっても、楽器の質も値段もピンからキリまであります。できるだけ質のよいものをと思っても、予算がついていかないということもあるでしょう。

 

そこでジレンマが起こりやすいので、あらかじめ予算を決めておいて、その範囲でできる限り質のよい楽器を選ぶのがおすすめです。

 

楽器は、いずれはまた新しいものを新調したくなるものです。長く使うことも可能な楽器を選びたいところですが、一生使うとは限らないと思ってどこかで妥協する必要もあります。

 

実際に楽器を選ぶときには、可能であれば既に津軽三味線を弾いている人に一緒に見てもらうことをおすすめします。

 

そうはいかない場合は、お店の人にまだ初心者で楽器の選び方がわからないと告げたほうがよいでしょう。

 

どんな風に楽器を選べばよいか、初心者ならではの相談に乗ってくれます。肝心なのは棹選び、握ってみてしっくりくる感じがないと上達もしません。

 

次に胴ですが、良い棹には良い胴が付いてくるとはいっても、素人目にはわかりませんよね。値段のみで妥協してしまうと、胴も棹も悪くて音がいまいちということになりかねません。

 

津軽三味線のプレゼントがある教室

 

津軽三味線教室のあるEYSでは、数量限定ながら入会特典として津軽三味線のプレゼントがあります。

 

初心者には惜しいほどの楽器がケースごとプレゼントされるので、こうした教室で津軽三味線を習い始めてみるのもよいでしょう。

津軽三味線教室なら


まずは無料体験レッスンからどうぞ!


⇒初心者から通えるEYS三味線教室はこちら